こんにちは、タクヤです!
質問です。
みなさん、メンズにお金をかける男子についてアリかナシかで答えるのなら、どちらですか?
上記YouTubeリンクでは、インタビューを受けた全ての女性が[肌が綺麗な男性はモテる!]と断言していました。逆手に取るなら、肌がボロボロだったり黒く焼いた肌の男性とは付き合いたくないというのが本音でしょう。
最近は世間の大多数の女性から美意識高めの男性は受け入れられています。
例えば、肌を焼いて黒い男性よりも、白くて触りたくなるような美肌男子がモテていたり、メンズメイクを研究してにきびを消している男性に好感を持てたりします。
Kemioさん等の美容系YouTuberやツイッター、インスタなどメディアでスキンケアの知識を提供して有名になる方も多くいますよね。
Kemioさんは美容系コスメの使い方など、美容系男性のなかでも上級者向けですが、スキンケアの方法など基本的なノウハウもわかりやすく解説しているのでかなり有益です。なにより彼の綺麗な肌をみれば、説得力が伝わりますよね。
私自身男性ですが、美容に関しては関心があり、SNSで積極的に情報収集を行っています。
美容に関する情報収集をしていた頃は、
そもそも美容男子の受け入れが世の中で広まっていなく、そもそも美容を学ぶこと自体に意味があるのか、はたまた男性が美容を学ぶことに対して女性側から嫌われるのではないか、という躊躇がありました。
しかし、私は行動派。思いついたことはすぐに実行します。
ニキビに悩んでいた私はメンズスキンケアの知識を一通り学び、2週間ほどで全て完治させて、ついでに化粧水や美容液、保湿クリームまで塗り、婚活アプリに励みました。
すると、『肌がきれいですね』
とお会いした女性から言われることが多くなり、婚活のモチベーションが上がります。
そして、右肩上がりに女性受けが良くなり、
今までマッチングしても会える人0の状態から、
2、3ヶ月で婚活アプリでマッチングした女性と5人以上と会うことができたのです。

美肌の効果おそるべしです。
今回は、これからスキンケアをすることで女性にモテていきたい!という
男性に焦点を当て、『美肌男子はモテる』といったことを力説していきます。
この記事を読むことで、
男性が美肌になることのメリット、美意識を持つことのメリットを知ることができ、実際の婚活でその効力を知ることができます。
その後、婚活のモチベーションがグッと高まるでしょう。
美肌男子はモテます
目次
美肌
で肌の艶がよい男性はモテます。
逆に、ニキビや吹き出物がでている男性に対して、女性の好感は高くは持てないでしょう。
その理由について解説します。
健康的に見える
美肌男性は健康的に見えます。
美肌になる要素はいろいろあります。
例えば、
- 規則正しい生活
- 栄養をしっかりとれた食生活
- 十分な睡眠時間
があげられます。
それらは健康になる条件でもありますね。
美肌の男性をみた女性からは、上記をしっかり満たしている男性だと認識されるでしょう。
女性視点で、
健康な男性と不健康な男性のどちらと付き合いたいのかを想像すると、
選ばれる側は明確になりますね。
元気がよくみえる
同じ表情をしていても、肌状態が良い男性の方が明るい印象を与えます。
肌状態が良い人は健康状態も良いことを女性も認識していると話しましたが、
”健康そうにみえるかどうか”は精神状態の評価にも影響してきます。
つまり、肌の状態が良い男性の方が圧倒的に元気があり、好印象なのです。
だらしなくみえない
逆に、ニキビがでていたり肌の艶の良くない男性は、不規則な生活をしている結果に表面化したのかなと想像できてしまいます。
艶のある肌をアピールすることでだらしのなさを打ち消し、同じ表情でも好印象を残すことができます。
女性の美意識をあげる
男性が美肌だと、女性も『私もがんばらなくちゃ』と美意識に関してモチベーションを上げることになります。
そうしてより綺麗になった女性をみて、またお手本にしようと男性もスキンケアに熱心に取り組むことが流れになれば、好循環ですよね。
お互いの美意識を高めることは、
デート時に適度な緊張感を持ちつつ、関係を持続させることにもつながります。
触りたくなる
おそらく交際した後のイメージになってしまいますが、
「ちょっと触らせて」と女性から言われるかもしれません。
お互いのおうち時間がイチャイチャで満たされ、楽しくなりますね。

美意識の高い男性はモテます
美肌以外の要素においても、美意識の高い男性はモテます。
その理由をこれから解説します。
理想の体型でモテる
美意識の1つに、体型という項目があります。
女性ウケの良い体型は、細マッチョだと言われます。マッチョでかつスレンダーな体型が女性の目の保養になるのです。
しかし、なぜ細マッチョが女性からモテるのでしょうか?心理学的に解説しましょう。
女性は自分の理想となる体型をみて、「ああ、この人みたいになりたい」と理想を沸かせる機会が多いです。なんといっても女性はコミュニケーション力を武器に生きてきた生き物。
他者からどう思われているかが一切気にならない女性はいませんよね。
周りから『きれいだね』と思われたいのは当然です。
そのため、自分の参考になる有名人の体型をTVや雑誌で探してきたのです。
それが、そのまま男性に当てはまっているということ。
これが、本能的に『自分がこうなりたいな』と思う男性の体型が好きになる理由です。
痩せたければこの記事を読んでください。ライザップで痩せる秘訣について徹底解説しました。
女性ウケの良いファッションでモテる
これは一番大事なことかもしれません。
美意識が高いということは、
自分がしたいファッションをするよりも、他の人からよく思われる見た目になることが本質です。
つまり、自分がいくら好きなファッションをしたところで、女性からの受け入れがなければただの自己満足になってしまうということです。
これってかなり損だと思いませんか?
そのため、真に美意識のある男性は、女性ウケの良いファッションをひたすら研究します。ファッション誌で今流行のアイテムやトレンドを研究することもあるでしょう。
しかし、どの女性も最新のファッションに敏感だとは言い切れません。
やはり、ファッションにおいて美意識を磨くためには基本的な知識を勉強するのが一番ではないでしょうか?
例えば、靴の色は上着の色と同色にすることでスタイル全体が整ったり、シンプルな無地のファッションであるほどブレスレットなどの小物をチョイスするだけで男性の印象がグッと良くなります。
つまり、『女性の視点で、どうしたら好感度があがるのか』を常に模索しているのが美意識の高い男性です。
これでモテないわけがありません。
女性のファッションを褒めることでモテる
男性が自身が着こなすメンズファッションを追求することにより、自身のファッションのどこが良くて悪いかという美的センスが研ぎ澄まされます。
そうなると、ファッションは見た目が重要という意味ではアートと同じなので、女性のファッションの良さもわかるようになってくるはず。
TVで芸能人のファッションをみていても、この女性タレントはこの色のワンピースが似合っている、この子はヒールよりもブーツが似合う。このタレントはかわいい路線よりもキャリア系に走っているから、黒く光沢のあるジャケットが似合うのではないか、等多くの考察ができるようになります。
ファッションは誰もが専門家になれます。そもそも苦手な分野はその人が元々頭を働かせていないから疎いだけなので、ファッションを研究することでいくらでも考えが出てくるようになるんです。
そうすると、女性とのデートの際、例えば服選びの場面があったりすると、女性におすすめのファッションを紹介できます。
また、待ち合わせ場所で集合した際にも、彼女のファッションのどこが良いのか褒めることもできますよね。
ただ、いくらファッションに関して褒めちぎるのも効果的ですが、やりすぎには注意しましょう。男性なのに、そんな所までみてるの?と気持ち悪がられたら逆効果。
そのファッションに関して、どういう所に着目しているのかを女性目線で瞬時に把握し、そこを1言と褒められる状態がベスト!
相手の女性から、『この男、わかってくれるじゃん』と思われること間違いなしですね。そうなれば、その後のデートの印象も良くなりますよ。
健康意識の高さアピールでモテる
美肌男性は女性から健康的にみられやすいとも書きましたが、
実は、健康意識の高さもアピールできます。
メラビアンの法則ってご存知ですか?

簡単にいうと、人の印象はほとんど『視覚』で受け取っています。
つまり、人は見た目が一番だと言われる理由はとても本能的なのです。
それは、ファッションに関しても適用できます。
例えば、あなたの好きなアイドルや芸能人はどんなに多忙でいても、『不健康そうだなー』とは思わないと思います。
さらに、『この人の今回のCDジャケット、イケメンだけど、最近多忙だから不健康な生活送っているんだろうな。不健康な生活送っている人のCDなんて買わないや』なんて理屈をこねる人は0に近いでしょう。
つまり、人の印象は見た目でコントロールできるのです。
その中でも、誰でも手軽にできるのがファッションではないでしょうか?